HOME | 商品紹介 | ニカラグア サンタアナ農園 SHG

ニカラグア サンタアナ農園 SHG

PRODUCTS

商品詳細

ニカラグア

サンタアナ農園 SHB

分類:     おすすめ度:

 
基本情報
農園名 :サンタアナ農園
農園主 :Aida Lila
生産地域:ヒノテガ県 ラ・フンダドーラ地区
標高 :約 1,200m
栽培品種:カトゥーラ、ビジャサルチ等
商品規格:SHG、S15
精選方法:WASHED

ニカラグアのコーヒーについて
ニカラグアはグアテマラやホンジュラスと流通経路が大きく異なり、ほとんどのケースで仲買人を通すことがありません。そのため、原料がいつ、どこで、誰によって作られたかが明確であり、安定した品質とトレース情報を得ることが可能です。

輸出のほとんどが大手中心の寡占市場ではありますが、いずれも品質志向のシッパーであり、産地エリア近郊にウェットミル、ドライミルを所有していることがほとんどです。これによって異臭リスクも比較的少ない傾向があり、中米のブレンドパーツとしておすすめできるのも一つの大きなメリットと言えます。
 
サンタアナ農園について
ヒノテガ地区はニカラグア北部に位置し、首都マナグアより車で 2~3 時間のところに位置します。国内ではおよそ 40%の生産量を誇る一大コーヒーエリアであり、隣接するヌエバセゴビア(ホンジュラス国境)、マタガルパとともに高品質なコーヒーがとれるエリアとしても知られています。
 
サンタアナ農園はこのヒノテガ地区に位置する、90 年以上の歴史を持つ伝統ある農園です。3 代目農園主のリラさんは農園内の母屋で生まれ育ち、父親からこの農園を受け継いでから 30 年以上、変わらぬ愛情をもってコーヒーを栽培しています。農園内には小川が流れ、多くの動物や昆虫たちが生息するなど、自然豊かな環境を有しており、レインフォレスト・アライアンスや UTZ など、サステイナブル認証も取得しております。100%手摘みの原料はその熟度にもこだわり、精選工程の中でも完熟割合を高めるべく取り組んでいます。

※本商品は RA 認証ロットではありません。

サンタアナ農園 SHG ができるまで
★農園での作業
収穫、粗選別、メカニカルサイフォン(水を使ってチェリーを比重で分ける装置)によるチェリー選別、完熟豆中心の果肉除去、ミューシレージ除去(発酵処理)
※ニカラグアで 1 番シェアを持っている輸出業者でも、「メカニカルサイフォンを持っている農園をほとんど見たことがない」と言っており、サンタアナ農園は品質にこだわっていることが伺える。

★ドライミルでの作業(車で一時間ほどのサンカルロスにあるメルコン社所有のミルにて)
水路での水洗、天日乾燥、異物除去、脱殻、風力選別、スクリーン選別、比重選別、電子選別
※農園でウェットパーチメントまで仕上げた後、仲買人を介さずサンカルロスにある輸出業者のドライミルに持ち込んでいる。
 

ご注文から発送まで。

予約発送も受け付けています。

準備中

 

美味しく飲んでいただくために。

冷蔵冷凍保存できます。

準備中